レポ。

今日は友人と鉄活動をしました。
というわけでそのレポです。

東西線5000系乗車

久しぶりに東西線5000系に乗車しました。*1最初は中野に行こうかと思いましたが、東西線5000系が中野方面からきたので、それに乗車。乗車区間高田馬場日本橋間。懐かしいなあと感じました。しかし、まもなく有楽町線から07系が転属してくるため、余命いくばくもない状況です。

サロ110乗車

これまでにも何度かは乗りましたが、友人と乗るのは初めてです。今回はサロ110-1233*2で、サロ110-1233には初めて乗りました。発車前の車内には葬式鉄も数名。1名だけストロボ焚く輩も。*3列車番号は書きませんが、乗車区間は東京〜平塚間。車内で早めの昼食と、友人との鉄談義で盛り上がりました。
平塚をおりてから、K51編成の走行写真を撮影しました。

東急東横線の遺構

友人の希望で根岸線を往復するついでに東急東横線の廃止区間(横浜〜桜木町間)を見ました。
一部は撤去されていましたが、今にも電車が走りそうな雰囲気でした。

E231の威力

横浜から東京へ戻るのに東海道線を使いましたが、横浜で電車に乗った瞬間、鶴見で公衆立ち入りがあり、4分遅れで発車。猛速だったので、渡り板の音がすごくうるさかったですが、東京についた時間は定刻通り。さすがだと思いました。

千代田線末端区間

その後、綾瀬に行き、0番線から発車する北綾瀬行きに乗りました。5000系でした。3両と短いミニ列車でしたが、ワンマンでなおかつ自動運転*4だったのでびっくりしました。

3社線直通電車に乗る

それから北千住に行き、東武線から半蔵門線東急田園都市線直通区間準急中央林間行き*5に乗りました。東急8500系でした。車体が軽いせいと、運転士が最初から4ノッチ入れたせいで、発車時は空転しまくりでした。しかも電動車なので、うなってました。友達にこのことを教えたらおもしろがってました。
雨だったので景色はよくありませんでしたが、3社線直通電車は初めてなのでそれなりに楽しめました。

それから

それから中央林間まで行き、折り返して二子玉川へ、そして大井町線目黒線南北線*6と乗り継ぎ、最終的に埼玉高速鉄道浦和美園まで乗って終了しました。

おわり。

*1:59編成。現在生き残っている最古参

*2:K51編成

*3:大迷惑!

*4:南北線もそうですが

*5:東急線内は急行

*6:いろいろな車両に乗りました